2022.07.30活動報告

第76回千葉労連評議員会の開催

千葉労連は2022年7月 16 日、第 76 回評議委員会を千葉土建7階会議室で開催しました。
要求実現のため共闘を広げる開会あいさつで本原議長は「今回の選挙で9条改憲の方向に話をすすめ戦争の道を突き進むのではなく、対話により平和外交を進めるのか。物価高騰で暮らしが大変になってきている中、新自由主義政策を見直し、国民の暮らしを守り異常な円安を克服して経済を立て直す路線に進んでいるのかどうかが問われた選挙でした。改憲反対の議論を今まで以上に力を入れて広げていくと言うことが求めらます。物価高騰で労働者の賃上げ、最低賃金1500円の実現も含めて、要求実現の運動を労働組合としても幅広い共闘を広げることを重視して展開していくことが求められています」
と述べました。その後、①千葉労連 34 回定期大会開催形態について②当面重視する取組③2021年度の総括と2022年度の方針骨子(案)が提案されました。参加者からの質疑討論では、年金者組合麻生氏が年金問題、市原地区労連中林氏がSNSの労務管理問題、八千代労連山本氏がAIが労働者にとって替わる話、市浦労連中陣氏は選挙時に労働組合がどう関わるのか、JMITU赤羽氏は委員長の雇止め問題、千葉農業労連信川氏は食料自給率を高める話、自治労連細田氏は会計年度任用職員の処遇改善、全教千葉鈴木氏からは教員の未配置問題や県国公山谷氏は国公としても労連に結集したいなど、9人から補強発言がありました。討論のまとめでは「この内容は大会議案に反映させます。9月4日は 10 時からいつもの場所ではなく、教育会館大ホールを借り、コロナ対策万全の中、行いたいと思います」と締めくくり、提案はすべて承認されました。加藤副議長が閉会あいさつを行い、「団結ガンバロー」で終了しました。